投稿

1月13日(月)

イメージ
 第19回下野天平マラソン大会ハーフマラソン 只今完走しました。2025年最初の大会。しっかりトレーニングして挑んだのですが・・・・・・ スタート位置が後ろの方になってしまい、スタート渋滞に巻き込まれました。このまま1キロ地点までノロノロペース。最初の1キロのラップタイムは5分50秒。通常ペースよりも1分以上タイムロス。3キロ地点でようやくばらけて来たので、そこから通常ペースに入れました。ハーフマラソンの自己記録1時間39分を目標にトレーニングしていたのですが、スタート渋滞でほぼ無理に。 結果は1時間41分55秒 スタート渋滞に巻き込まれなければもしかしたらいいタイムが出ていたかも知れません。 次の大会は10キロコースなので、軽い調整ランニングになります。 とりあえずこれからソッコー着替えて仕事に向かいます。

1月10日(金)

イメージ
 おはようございます。朝のトレーニング栃木県庁往復マラソンコースです。 13日の下野マラソン前の採取調整です。はーいマラソンですので、前日二日は休養日にします。10キロマラソンなら毎日走っても大丈夫なのですが。 後半はレースに向けて、ペース上げて帰路に入ります。

1月9日(木)

イメージ
 おはようございます。朝のトレーニング栃木県庁往復マラソンコースです。 今朝は比較的寒さがゆるい感じです。でもこれから一気に冷え込むのかな。 来週月曜日に下野天平マラソン大会ですので、今週のトレーニングはしっかり走り込みと休養日を入れながらの調整です。ハーフマラソンなので、前々日から休養日にしないと。 これから二荒山神社経由して帰路に入ります。

1月7日(火)

イメージ
おはようございます。朝のトレーニング栃木県庁往復マラソンコースです。 今朝の宇都宮市内は非常に濃い霧に包まれております。栃木県庁も霧でまったく見えません。走っていても顔が濡れる状態です。まあ、今日は快晴になるのでしゃう。 これから二荒山神社経由して帰路に入ります。今朝は少し寝坊してしまったので、急いで支度しないと。

1月6日(月)

イメージ
 おはようございます。朝のトレーニング栃木県庁往復マラソンコースです。今朝もとっても冷えております。 今日から仕事始めという人がほとんどなのですかね。私は大晦日から3日までお休み。4日から仕事始めております。 とりあえずこれから二荒山神社経由して帰路に入ります。今週から本格始動です。

1月4日(土)

イメージ
 おはようございます。朝のトレーニング栃木県庁往復マラソンコースです。 家を出ると辺りは真っ白。昨夜雪降ったんですね。車は真っ白で、来る途中も歩道はカチコチ。結構危ない感じです。 今日から仕事です。これから帰路に入って仕事に向かいます。

1月3日(金)

イメージ
 おはようございます。朝のトレーニング栃木県庁往復マラソンコースです。 昨夜雨降ったんですね。家を出ると道路や車が濡れてました。そのせいかいくらか湿度があって、気温もそれほど下がっておりません。 栃木県庁過ぎてオリオン通りを通って二荒山神社に来ましたが、オリオン通りはまだ若者グループがたくさんいました。 これから帰路に入って箱根駅伝復路の完全に備えたいと思います。